クレジットカード現金化を利用したいのに、もしそれで失敗することがあったらどうしよう…と心配な方。
便利なサービスである反面、お金のこととなると不安もつきまとうもの。
3つの失敗例を踏まえて、どうすれば失敗せず上手に現金化を利用することができるのかについてもご説明していきますので、この記事を読んで現金化に対する不安を解消してくださいね。
目次
クレジットカード現金化の失敗例
ここでは、クレジットカード現金化を利用した際に、どんな失敗をしてしまいがちなのか、本当にあった3つの失敗例についてご紹介をしていきます。
自分はそういうのに引っ掛からないから大丈夫!なんて油断は禁物。
いつか自分の身に降りかかってこないよう、どうか一度目を通しておくことを強くおすすめしておきます。
悪徳業者に引っかかった!
現金がどうしても必要で、藁をも掴みたい状況の時に詐欺に遭ってしまうなんて…絶対に避けたい失敗ですよね。
しかし、実際にはこういったトラブルに遭う人も少なくはないんです。
還元率が聞いていたのと違う!
現金化の申し込み手続きをしたら、振り込まれた金額は見積もりよりも少ない。
業者に確認したら「別途手数料が掛かった」、「そのカード会社の場合は特例の還元率が適用された」などと、適当な難癖をつけられたなんて被害報告があります。
現金が振り込まれない…
言われた通りに手続きしたのに、待てど暮らせど現金が振り込まれない。
完全な詐欺ですが、こんなことを平気でやってのける悪徳業者もいるようです。
クレカを悪用された!
業者によって言葉巧みにカード情報を抜き取られ、クレカを悪用されたという失敗談も。
つい焦ってしまい、口頭や写真などで直接カード情報を聞き出そうとする業者に応じてしまったり、暗号化通信が適用されているか確認しそびれたりするために起きる被害です。
クレカを強制解約させられた!
クレジットカード現金化は、実のところ法律としてはグレーゾーン。
カード会社も利用規約で現金化を禁止しているところが多いです。
「貸金業法違反」などの名目で現金化業者が逮捕された事例はありますが、幸いにも利用者側が逮捕や取締りに遭ったという事例はありません。
現行法では利用者が捕まる危険性はないというのは、安心ですね。
あまりにも目立ったことをすると、目をつけられる可能性もなくはないですが…。
ところが、警察は見逃してくれても、カード会社が見逃してくれない!という場合はあり得ます。
実際に、カード会社に現金化がバレてしまい、契約違反で強制退会させられた!という話もありました。
クレカを強制解約させられたら、当然そのカードはもう使えなくなりますし、信用情報に大きな傷がついてしまいます。
未払いのお金も一括請求されてしまうので、分割やリボ払いを利用している人には大打撃ですね。
強制解約まではなくても、クレカを一時利用停止させられたり、未払い金を請求されたりするというペナルティもあり得ます。
契約不履行で業者とトラブルに!
クレジットカード現金化業者の具体的な利用方法は、業者によって違います。
基本的には、業者が指定する商品をクレカで購入することで契約が成立するものなのですが、その「商品」というのがミソ。
現金化はお金の貸し借りではなく、あくまでも「商品」の売買を建前としているもの。
あなたは「商品」を購入したのですから、その商品の受け取りを行わなければならないのです。
受け取るだけでOKなのか、受け取った商品を業者に送り返さなければならないのかは、各サービスのルール次第。
しかし、それに従わなければ「契約不履行」となってしまいます。
現金化業者を利用し、必要な分の現金を調達成功。
ホッとしてすっかり商品のことを忘れてしまい、受け取りや返送をせず業者とトラブルになってしまった…、なんて失敗談もありました。
あるいは、お金のことでいっぱいいっぱいになってしまい、ろくに現金化サービスのルールを理解しておらず、返送が必要な商品が届いたのをうっかり処分してしまった!なんて失敗談も。
失敗しないためのクレジットカード現金化の方法
数々の失敗談を見て、クレジットカード現金化を利用することについて、不安が膨れ上がってきたという人もいるかもしれません。
ここで、これらの失敗を犯さないための正しい・賢い利用方法をレクチャーしていきます。
安心して現金化を利用するためにも、これからご紹介する3つの解決方法を勉強していってくださいね。
利用する業者を見極める
悪徳業者に引っかかったり詐欺に遭ったりしないためには、利用する現金化業者がちゃんとしたところなのかを見極める必要があります。
還元率に惑わされない!
数社のサービスを比較して、ここだけ異常に還元率がいいと思って、飛びつくのは待ってください。
飛びつきたくなるのはわかりますが、あまりにもオイシイ話には裏があります。
他と比べて調子のいいことばかり書いている業者なら、疑った方がいいかもしれません。
口コミや評判をよく見ておく
他に利用者がいるサービスなら安心して利用できますよね。
公式サイト以外にも、実際に利用した人の口コミが投稿されていて、評判のいい業者だったら安心して利用することができます。
利用規約も熟読する
一見ちゃんとした業者だったとしても、利用規約を熟読したら別途利用料が掛かる、現金化の金額によって手数料が上乗せされる、などといったことが判明する場合もあります。
それらを防ぐために、あらかじめそのサービスの規約をチェックしておく必要があります。
カード会社に怪しまれないよう立ち回りを
カード会社は、リアルタイムでカード利用状況をチェックしています。
そこで不審な使用履歴が見つかってしまえば、カード会社から連絡が来て、利用一時停止や最悪の場合強制解約なんてことに…。
カード会社によっては現金化を重く見ているところもあるため、怪しまれないようにうまく立ち回る必要があります。
一度に高額を現金化しない
普段あまりクレカを使わないという人は特に注意!
カードの使用履歴が少ない人が、突然高額利用をしたら目をつけられますよね。
これはスキミングや不正利用されないように守ってくれるためでもあるんですが、いずれにしても怪しまれてしまったら危険です。
現金化は不自然ではない程度に抑えましょう。
同じ業者ばかりを使わない
何度か現金化を利用したことがあるという人。
同じ業者ばかり利用していては、目につきやすく怪しまれるかもしれません。
気に入った業者があればそこに集中して申し込みしたいものですが、グッとこらえて分散させた方がローリスクです。
現金化の手順はしっかりメモする
せっかくクレジットカード現金化をすることができたのに、業者とトラブルになってしまってすぐに全額返済するように言われては大変ですよね。
契約不履行となってしまわないように、現金化手順の説明はしっかりと理解したうえでメモを取りましょう。
特に、商品の受け取りや返送を忘れてしまわないよう、くれぐれも気をつけてくださいね。
もし、クレジットカード現金化を利用するのが初めてだという場合、手順についてわからないことがある場合は、遠慮なく業者の方に問い合わせをしてみてください。
相手だって、スムーズに取引を終わらせたいのですから、親切に教えてくれるはず。
また、現金化の利用経験がある!という人でも、初めて利用する業者の手順はしっかりチェックしておいてください。
以前に利用したところとはルールが違う可能性があります。
他の業者と同じようにすれば大丈夫、と思い込んでしまっては、大事なルールを破ってしまうことになるかもしれません。