クレジットカード現金化を個人で行う場合に、どうせなら換金率の高いものを入手して、できるだけロスを減らしたいですよね。
というわけで、ここでは現金化をする際に「高く売れるもの一覧」と「高く売れる場所」を一挙まとめてご紹介しちゃいます!
他の人に知られないうちにチェックしてくださいね。
目次
現金化をする際に高く売れるもの一覧
クレジットカード現金化を個人で行うのに効率のいいものについて、ここではリストアップをしていきます。
大きく4つのカテゴリに分けて、換金率の高い物をその理由と一緒にご紹介していきますね。
ご紹介するものの中から、それぞれの注意点なども加味したうえで、自分に向いている商品を見つけ出してください。
金券・ギフト券
クレジットカード現金化を確実に効率よく行うには、金券やギフト券といった、物自体に金額相応の価値がついているものが一番わかりやすいですよね。
お金に代わるものとしてそのまま使用することができるものですし、価値が変動することがないため安定度は抜群!
とはいえ、通常はデパートのサービスカウンターでも金券ショップでも、クレカ払いは断られてしまいます…。
あまりにも現金化の定番なので、カード会社側も警戒しているのがその理由。
したがって、クレカ払いで購入できるお店が見つかったら絶対にキープしておいた方がいいでしょう。
ここで唯一、ごく簡単にクレカで購入できるギフト券情報をコッソリお教えします。
それは、Amazonギフト券です!
一括払いでしか購入できませんが、配送タイプを選べば楽々「現金化可能なギフト券」をクレカで手にすることができますよ。
新幹線などの回数券
新幹線の回数券も、確実に価値が保証されている安定した換金商品として人気が高いですよね。
しかもJRの指定席券売機やみどりの窓口などで、クレカを使って購入することが可能!
換金率も高いですし、クレジットカードの現金化の方法としては理想的です。
ただし、あまりにも現金化対象として人気が高いために、カード会社もマークしています。
あまりにも不審な購入の仕方は、クレカの利用停止に繋がりかねませんのでご注意を。
切手・レターパック
切手やレターパックも、金券ショップの常連ですし換金率の高い物として有名ですね。
郵便局が発行しているものですし、絶対に需要があって値崩れしないという安心感が高い商品です。
切手はバラだと換金率はイマイチですが、シートの場合は90%前後で買い取ってもらえますよ!
商品券やギフト券同様に、クレカでは買えないのでは…と、勘のいい人なら気がつくことでしょう。
確かにそれは半分正解で、郵便局の窓口どころかコンビニですら、クレカでの購入は受け付けてもらえません。
しかし、抜け道はあります。
一つは郵便局のネットショップを利用するというもの。
3万円未満なら切手やレターパックをクレカで購入することができますし、5千円以上の購入で送料が無料になります!
少額の現金化ならかなり使える手ですね!
もう一つは、コンビニでクレカに紐づけた電子マネーで購入する裏ワザ。
切手やレターパックをクレカでは購入できなくても、電子マネーなら受け付けてくれます。
それをクレカ付帯の電子マネーで突破すれば、現金化が可能となるのです!
ブランド品
ブランド品は一つ一つの価値が高い上に買い取り先も幅広いため、かなり便利な換金商品と言えるでしょうね!
運よくレア商品をゲットすることができれば、購入価格以上での転売ができて、現金化どころかお金が儲かるかも…なんて夢まで見させてくれます。
ここで気をつけてもらいたいのは、一口にブランド品と言っても、市場価値は様々。
ブランドレーベルや物によって換金率が大きく異なります。
あまり人気のないブランド、商品を掴まされてしまっては半額近くを損してしまうことになるかも…。
ブランド品の場合は、仕入れる前に入念なリサーチが必要となります。
安定して人気の高いブランドは
- ルイヴィトン
- エルメス
- ロレックス(腕時計)
など。
季節ものや限定品より、定番品の方がリスクは低いですが、どちらにせよ買取価格の相場を確認してから購入することをおすすめします。
他にも、ゲーム機、アニメグッズ、フィギュア、古本など。
収集しているマニアが多いジャンルの商品は、プレミアがつくため換金率が高くなることがあります。
しかし、その価値を知らなければ、うまく売り抜けることができずに現金化どころか在庫を抱えてしまうことに…。
もし、このジャンルなら知識に自信がある!というマニアックな商品があれば、チャレンジしてみるのも手ですね。
現金化をする際はどこで売ると高く売れる?
換金率の高い商品を見繕ったら、次はその商品を買取してもらう場所を探しましょう!
お店や交渉の仕方によって、換金率は何十%も変わってくるもの。
というわけで、どの商品をどこで換金すれば効率よく現金化できるのか、ということをここでご紹介しておきますので、絶対に見逃さないでくださいね。
金券ショップ
商品券やギフト券、新幹線の回数券、切手やレターパックなど。
こちらでご紹介した、現金化するのに効率のいい物の多くは金券ショップで高価買取してもらえます!
あらかじめどの商品をいくらで買い取りするかということが発表されていますし、実店舗で直接やりとりできますので信頼性も高いですよね。
有名どころだと大黒屋ですが、もし近所に買い取りを行っている金券ショップが他にあるのなら、そちらの買取レートと比較してみるのが、より多くの現金を回収するためのコツ。
もし、時間に余裕があるなら、その分足で稼いでいくつかの金券ショップの買い取り比較表を自分で作ってみるのも手です。
ただし、金券ショップによっては在庫過多で買取を一時停止している可能性もあります。
事前に直接聞いてみることをおすすめします。
チケット買取サイト
金券やギフト券を高価買い取りしてくれるお店が近くにないという人の場合。
チケット買い取りサイトを利用するというのもかなりおすすめですよ。
金券やギフト券の現金化のために、わざわざ交通費を使って出かけるなんてバカバカしいですもんね!
チケット買い取りサイトでは、送料や振込手数料がかかりますが、それを除けばかなりの高い換金率での現金化が可能です。
一度に多くの商品券やギフト券を換金したいと言う時には特にいいですよね。
また、チケット買取サイトは、Amazonギフト券を高価買取しているところが多いです。
タイミングによっては各社キャンペーンもやっていますので、Amazonギフト券を利用した現金化を狙っている人は価格比較してみてください。
オークションサイト・フリマアプリ
ブランド品やマニア向けグッズ等の場合は、ヤフオクなどのオークションサイトや、メルカリ・ラクマといったフリマアプリを利用して現金化するのがおすすめです。
街中に中古屋さんもたくさんありますが、プロの業者だと相場より安く買い叩かれることが多いです。
特に、ブックオフは便利なお店ですが、査定方法がかなり独特なので、実際の価値よりもかなり安く買い取られることも少なくありません。
価値のないものを一斉処分する時にはいいのですが、価値があるとわかっているものを売る場所としては不向き。
対して、オークションサイトやフリマアプリは、買い取りを希望する相手と直接取引するので、中間コストがない分現金化の効率も跳ね上がるんですよ!
オークションが過熱したら、プレミア価格で売れるかも…!
同じ商品の過去の売買履歴は簡単に見られますので、それを参考にお値段を決めてくださいね。
ただし、これらのサービスを利用すると、10%程度の手数料が取られます。
それを上乗せして、なるべく損のない価格設定を狙っていってください。
フリマアプリの場合は、送料込みで値段提示するのが暗黙の了解となっているため、それも計算に入れましょう。
ちなみにこれらのサービスでは、金券や商品券の売買が禁止されているので要注意!
中古買い取り店
ブランド品なら大黒屋やブランディア。
ゲーム機ならTSUTAYAやゲオなど。
それぞれの換金可能なアイテムに応じた中古買取店を使うというのもアリ。
オークションサイトやフリマアプリに比べると、現金化としての効率は多少下がりますが、自分でやり取りして梱包・発送をするのが面倒だという人には専門業者の方がいいでしょうね。
手間を取るか、少しでも多くの現金を取るか、といったところです。
また、自分で出品する場合は、落札までに時間がかかってしまうこともあります。
こればかりは運次第でどうしようもないですし、現金が欲しい期限に間に合わなさそうだったらその時点で諦めて、中古買取店に持って行くというのも一つの方法です。
中古買い取り店は持ち込み以外にも、宅配買い取りを受け付けているところが多いです。
自分で持って行くには量が多い、交通費が高い、面倒くさいという場合はこのサービスを使ってみてはいかがでしょうか?